
クラス案内
世界的な教授法である「ワガノワ・メソッド」を軸とし、
「R.A.Dメソッド」の良さも取り入れ指導しています。
楽しく踊ることを基本としつつ、一人一人の現状に配慮しています。
「R.A.Dメソッド」の良さも取り入れ指導しています。
楽しく踊ることを基本としつつ、一人一人の現状に配慮しています。
〈幼児クラス〉3才~未就学児 レッスン時間50分
リトミックを取り入れ、音に合わせて動く楽しさを体験しながら、想像力、表現力を養っていきます。あわせて柔軟性を養っていきます。
〈ジュニアⅠ クラス〉小学校低学年 レッスン時間1時間15分
まっすぐ綺麗に正しく立つことから始まり、基本的な身体の使い方を理解するためバーレッスンを始めます。
また、上体の使い方も含め、全身を意識して動くことができるように、簡単なステップを練習し、さらに柔軟性を養っていきます。
また、上体の使い方も含め、全身を意識して動くことができるように、簡単なステップを練習し、さらに柔軟性を養っていきます。
〈ジュニアⅡ クラス〉 小学校高学年 レッスン時間1時間30分
バレエの動きに対する理解を深めていきます。
ステップの種類も増え、トゥ・シューズでのレッスンも始まります。
ステップの種類も増え、トゥ・シューズでのレッスンも始まります。
〈シニア クラス〉 中学生以上 レッスン時間1時間30分
テクニックも多様化していきます。
初級、中級に分かれ、自分自身に向き合いながら、自分のペースで向上することができるように配慮しています。
初級、中級に分かれ、自分自身に向き合いながら、自分のペースで向上することができるように配慮しています。
発表会等
約2年に1回、発表会を開催します。
その他毎年1回開催される文化祭(他教室との合同)に希望する方は参加できます。
その他毎年1回開催される文化祭(他教室との合同)に希望する方は参加できます。



PAGE TOP